よくある質問

よくある質問
よくある質問

家族がもしもの時、最初にどうすればいいのでしょうか。

まずはあんしん館にご連絡ください。お迎えのお手配をいたします。その際、病院名 病室 お時間 菩提寺をお聞きいたします。なお前もってご相談いただければご安心頂けますので、ご葬儀の事前相談をお勧めいたします。

葬儀の日程はどの様にして決めるのでしょうか。

ご遺族さまのご都合、当社の空き状況、僧侶のご都合、火葬場の空き状況を調整し日時を決めます。なお火葬は、臨終後24時間以内にしてはならないという規定がございます。友引の日は字面から、葬儀をしてはならない日といった迷信がございますが、火葬場が休場日にしているところが多く、実際のところ友引は葬儀ができません。

遺影写真の選び方はどうすれば良いでしょうか。

長くお飾りするお写真となりますので、普段のお顔に近いお写真や笑顔のお写真にいたしましょう。お写真のお顔が大きくピントが合っているほど遺影はくっきりとできます。服装と背景は差し替えて合成することができますのでご心配はありません。

供花や供物はどの様な順序で並べてお飾りするのですか。

決まりは存在いたしませんが、長岡市の慣習では、喪主のお勤め先、ご本家、故人のきょうだいからお飾りします。家族葬の場合は慣習にとらわれず、故人さまと縁の深い方からお飾りいたしましょう。

菩提寺とはなんですか。

「菩提寺」とよばれる寺院を「檀家」とよばれる家単位の信徒で運営維持を支えている関係の寺院側を言います。菩提寺は檀家の葬儀法要などの宗教儀礼を取り仕切り檀家は主に金銭的な布施をして支えています。昨今では個人単位での入信や核家族化で菩提寺がないご家庭も増えております。よって無宗教のご葬儀や直葬など宗教儀礼を伴わないかたちも増えてきております。

当社ではお客様のご事情に合った僧侶をご紹介することが可能でございますので、ざっくばらんにご相談いただきたいと思います。

お香典を頂いた人へのお礼はいつごろまでにするべきでしょうか。

一般的には仏式であれば四十九日法要の後、直接持参してまたは配送してあいさつ状を添えてお贈りします。ですが長岡では葬儀後すぐに贈る方がおおございますので、忌明けを待たずにお贈りされることをお勧めいたします。当社で一切のお手配が可能でございますのでご遠慮なくご相談ください。

お電話でのご依頼・ご相談・お問い合わせは
0120-818-434
24時間受付・年中無休
もしもの時は、すぐにお電話ください。寝台車をご用意します。
line
メールでのご依頼・ご相談・お問い合わせは

お問い合わせ

お問い合わせフォームから送信してください